第4回 高校生ロボットシステムインテグレーション競技会の
協賛企業・団体等を募集します
一般社団法人日本ロボットシステムインテグレータ協会は、愛知県と共同で、モノづくり現場の自動化を担うロボットシステムインテグレータ(ロボットSIer)の人材創出を目的に、全国の高校生を対象とする競技会「高校生ロボットシステムインテグレーション競技会」を2022年度から実施しています。
この度、本競技会への協賛企業・団体等を募集します。協賛企業・団体等には、競技会会場内のPRブースの設置や企業ロゴの掲示等の特典がありますので、関心のある企業、団体等の皆様は是非御応募ください。
1 第4回 高校生ロボットシステムインテグレーション競技会
(1)開催日程
2025年12月13日(土)及び12月14日(日)
(2)会場
Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場) ホールD
(所在地:愛知県常滑市セントレア5丁目10番1号)
(3)想定される来場者
未就学児、小学生、中学生、高校生とその保護者
(昨年度実績:6,030人)
【競技会特設webページはこちら】
https://sileague.aichi.jp/
2 協賛金について
(1)金額
1口 10万円から
(2)使途
競技会の開催運営費や広報・PRといった、事業全体に活用していきます。
3 協賛特典について
協賛金の区分で、以下の特典が受けられます。
※ 第4回高校生ロボットシステムインテグレーション競技会サポーター企業は1口以上でミニブースの出展ができます。
4 協賛申込み
(1)申込方法
以下の「第4回 高校生ロボットシステムインテグレーション競技会 協賛金の御案内」を確認後、「協賛申込書」をダウンロードし、必要事項を記入の上、問合せ先のメールアドレスまでお申込みください。
詳細な手続きについては、協賛申込書に記載の連絡先へ、申込みから2週間以内を目途に、メールで御連絡します。
(手続きの詳細は、「第4回高校生ロボットシステムインテグレーション競技会特典の手引き」を合わせてご確認ください。)
【ダウンロード】
〇第4回 高校生ロボットシステムインテグレーション競技会 協賛金のご案内[PDFファイル/1.66MB)]
〇第4回 高校生ロボットシステムインテグレーション競技会 特典の手引き[PDFファイル/1.03MB)]
〇協賛申込書[Excelファイル/121KB)]
(2)申込期限
2025年9月12日(金)
5 申込・問合せ先
高校生ロボットシステムインテグレーション競技会事務局
一般社団法人日本ロボットシステムインテグレータ協会
担 当:高本
電 話:03-6453-0131
メール:
愛知県経済産業局産業部産業振興課ロボット産業グループ
担 当:葦澤、丸山
電 話:052-954-6352
メール:
(所在地:愛知県常滑市セントレア5丁目10番1号)
(昨年度実績:6,030人)
https://sileague.aichi.jp/
(手続きの詳細は、「第4回高校生ロボットシステムインテグレーション競技会特典の手引き」を合わせてご確認ください。)
〇第4回 高校生ロボットシステムインテグレーション競技会 協賛金のご案内[PDFファイル/1.66MB)]
〇第4回 高校生ロボットシステムインテグレーション競技会 特典の手引き[PDFファイル/1.03MB)]
〇協賛申込書[Excelファイル/121KB)]